今年最後のガイドとなるチームG●R●S●☆彡
チームリーダーは、
我こそは「チンピラ3号」だと名乗り出た, モーリーヨシタカ 43歳。見た目はいたって悪人。
ガイド開業当初から何度とヤられてきましたが、そんな悪人ヅラでも近年目を見張る成長を遂げており、
チーム名もそろそろ改名か?と思わせる今日この頃。
モーリーさんに、かめや大垣店の西脇さん、タックルベリー岐阜店の高木さんが混ざり秋の琵琶湖ゲームをスタート!
秋晴れの日の朝は冷え込むことがほとんど。
そんな冷え込んだ朝は、ヘビダン、ジグかクランクが効く事が多いです。
今回は昨日に引き続き、朝は浚渫エリアの「穴の中」からスタート。
4~5mラインを狙って
5gヘビダンでずばしと40UP!!!
もう一発きました!40クラス!!
ロッドは赤MACCAの610M-2でやってます。なんでも一通りできる2ピースロッドです。
こんなツルツルの穴の中(穴の外にはウィードがある)にて謎のヘビダンをズル引き。
。。。なんて隠したりはしませんが、ジグのフォロー的に入れるのは、ワッキーヘビダンが良いです。
5~6インチクラスの細身のストレートワームに30㎝リーダー、マスバリワッキー掛けで5~7gシンカー。
寒い時期の深い場所の釣りで大活躍するリグになります。
ループモスキートの1番なんかが良いですね。
今でこの調子なら、今後のガイドでは必ず一本入れていきます。ワッキーヘビダン。
★浅くてウィードのあるところをやるならワッパーのクイックフリーリグ。
★深場はジグ。フォローにワッキーヘビダンという感じです。
M~MHクラスのロッド(できればティップが入るもの)に12ポンドフロロあたりがオススメです。
MACCAであれば、
●67MST、66MLST、赤MACCA610M-2
●アルデバランHG
●アブソルート10~12ポンドといったところでしょうか
使いどころは
●4mより深いところがメイン
●ウィードはないところ(うっすらくらいはあっても良し)
●ボトムにチラホラ魚が映るとグッド
●北湖の漁礁なんかでも良く使います
フットボールのフォローという感じ。 ただ、肌寒いときが使うタイミングですね。
ってことで高木さんもワッキーヘビダンでレギュラーサイズ一発!
チンピラ3号はフットボールジグでボトムシバキ(笑
トントントントンヒノノニトン!!!
EGプロフェッショナルフットボールジグ3/8オンスにスタッガーオリジナル3.5インチです!!
西脇さんにもジグでバイトが出ますがノラズ。。。
高木さんはワッキーヘビダンで40UPをズバシ!!!!
さてさてここで9時すぎ。
冷え込んだ朝でしたが太陽が昇り初めてポカポカとしてきます!
このタイミングはかなり重要で、、
「フットボールジグはポカポカしたらだいたい釣れん!!!!」
それは冷え込んだ朝にジグで釣れて、
「おっしゃー!今日はジグや!」と思いこみ
その後ポカポカしてからも同じように穴の中でジグを投げ続け、
何年間も撃沈し続けた経験です。。。。
もちろん100%ではないですし、釣る方も沢山いらっしゃるかと思いますが、
僕はこのポカポカしたタイミングでの深場のジグで良い思いをしたことはありません。
肌寒いくらいが良いと思ってます。
ってことでポカポカしてきたら展開変更!!!!!
逆に浮いてくるバスをI字形プラグで狩りとる作戦!!!!
ジジるぞーーーーーーー!!!!!
南湖北エリアのブレイク沿いのエビモパッチ周り。
南風でブレイクに沿って流しながら風下である北側にガンガン投げていきます
そして高木さんに45UP!!!
いきなりじじじ~~~~~!!!
そして。。。事件!!!!
デカバス猛チェイスからの!!!!!
ジジっていた(=ジジルを投げていた)かめや西脇さんにヒット~~~~~~!!!
後ろから群れがワラワラ!!!!!
そして上がってきたのはぶっとい54cm!!!!!
北から流れてくるベイトを待ち伏せするバス!!!
こちらがバンタムのジョイント式I字形プラグ、ジジル。
基本はフローティング。
フロロで巻くと若干潜ります。 太さはオープンウィーターなら4ポンド。琵琶湖なら5ポンドくらいが良いかと思います。
エビモ直撃ではなく、周りをやります。
今回は風もあったので、フロントフック部分にクイックチェンジャーの0.9gをつけて巻いていました。
0.9gをかませるとスローシンキングになりますね!
そんなジジルでの価値ある50オーバー!!
このエリアでボトムやっても釣れないタイプのバスかと思います。
チンピラ3号も直後に謙虚サイズを釣っていました。
チンピラのくせに謙虚です。
ってことでジジルでしたっ!!!
ジジル!
チンピラ!
またまらジジル!!
その後もポロポロ追加でした!
こちらは一見ファイトシーンに見えますが、タイミングを見て入りなおしたエビモパッチの中心部にルアーをぶち込むものの
エビモにルアーが絡まり、一撃でポイントを潰すチンピラ3号。
エビモは周りからざっくり攻めましょう。
午後は北へ。
8mラインの王道的な漁礁をやってみます。
ワッキーヘビダンでズバシ!
高木さんになかなかぶっといのがきましたっ!!!!
チンピラ3号はガン玉をつないでウェイトを足したダウンショットで
一発の。。。
もう一発!!!!
こっちはド太い!!!!!
これもまたヘビダンでした!
ラストバイトが遠のきましたが、は夕方に下物浚渫エリアのヘビダンで高木さんが一発追加して終了!!!!
後から見てみると、夕方は巻いてた方が釣っていたような感じもします!
この日は
合計14本でした~~!!!!
チンピラ3号さん、西脇さん、高木さん一日ありがとうございました!!!
今年ラストのガイドGRSメンバーでして、一年間お世話になりました!!
また来年も是非ご一緒したいですね!
さて
本日土曜日と、明日の日曜日は雨と台風の関係でお休みをいただきます!!
皆様も台風にはくれぐれもお気をつけください!