HIDEUP Blog 永野総一朗

12月1日ガイド。フットボールジグ&HU300で50オーバー×2本頭に17本。 撃ったり巻いたりが楽しい12月です!

2016-12-01 21:47:05

本日から12月突入!!!

1日は、初めましての野村さんと琵琶湖!!

​ガイドを申し込んでくださったキッカケが、、

​「大学時代の友人に永野さんがソックリで、親近感が、、、、、」


いろんなガイド申し込み理由があるとは思いますが、これは初めて、、

​そしてご丁寧にお持ち下さった友人の方の写真を実際に見せてもらうと、、「ああ、確かに似ている(笑」


​もちろん、それだけ(顔)の理由ではありませんが、、、

​ありがとう。私の顔。
​ありがとう。お父さん、お母さん。


​そんな12月1発目の日は、朝からローライト、無風。


午後から風が吹く予報だったので、朝はやっぱり、

​フットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5インチ で 浚渫穴の中をトントントントンヒノノニトン!

​狙うのは、だいたい5~7m前後の穴の中で、、、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01

野村さんに、モーニングたまらんばい!

EGプロフェッショナルフットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5インチ!
​(#141ナチュラルグリーンブルー)


​同じ穴をぐるっと回りながら、、、
hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
フットボールジグフィッシュ2発目~!!
​EGプロフェッショナルフットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5インチ(#141)

​実は野村さん、おとといにとあるガイドさんに行かれて、フットボールジグを修行されてきたのだそう。
​どうりでアクションが素晴らしく丁寧!(と、いうかもはや私のレクチャーほぼいらず、、!!)

やっぱりガイドで一日一つの釣りをやりこむと、動きが変わるのですね、、、。

​私が普段やっているティップを曲げずにトントン引いてくるアクションとは多少違うのですが、「移動距離を短く、丁寧に細かく誘いながら引いてくる」という根本のやり方は同じでした。

レクチャーしてくださったガイドさんに、、感謝!!! 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01

​穴はいろんな穴をランガンしていますが、例えば今日の穴の一つ。
​穴の中は6mちょいといったところでしょうか。

​エッジの深いところまでウィードが残っているのがわかるでしょうか???
だいたいこの深いところにあるウィードの多くがブリブリのオオカナダモなんです。

そして穴のフラットにはチラホラと魚影が。

狙っているのはここをウロウロしているバスたちです。

​条件はあれど、だいたいどこの穴にもいます! あとはしっかり穴を探して、GPSなくてもマーカーなどで印を撃ち、信じて丁寧に狙えるかどうかがカギですね。

今回は野村さんの丁寧なジグアクションと、溜まっているような場所に当たったこともあり、、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​連発たまらんばい!
EGプロフェッショナルフットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5インチ!

​アベレージは38~45クラスまで。これがジグにヒットしてくるので楽しい!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
私も40UPまでボチボチいただいております~!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
トントントントン。
​野村さん、さらに45クラス追加!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
さらにトントントントンヒノノニトンで、
私にも45クラス連発!!

EGフットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5!

もう、カラーは安定の#141でございます。。。

​連発していると、その時は不意に。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
どかんと野村さんに50オーバー!!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​EGプロフェッショナルフットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5インチ。

​さらにトントントントンヒノノニトンで、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​Wヒットも!!!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​そして今日も ”謙虚撮り” でたまらんばい。
​哀愁漂う、謙虚な一枚に、、

​なったのか、、、?

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
さらに45クラスを追加!!

​タックルは、MACCA67MH に メタニウムMGL XG。
​ラインはバリバスのガノアアブソルート14ポンドという、かたーいかたーい高感度ラインを使ってます。
このカンカンな感じの伸びないフロロ、大好きです。

​ちなみに、ここまで11本のバスをフットボールジグ1/2オンス&スタッガーオリジナル3.5インチでキャッチ。

そしてここまでで回った穴は、、、


2コ。


​たまたま。たまたま、溜まっている穴を見つけられたのも大きいです。

​いれば、食うアクションを実践できていた野村さんのテクも大きいです。

​ちなみに今日釣れた穴は、昨日はそれほど釣れなかった穴でした。

やはり日々探す必要があるということですね。

​同時に釣れる穴を知っていれば、釣れる、というわけでもないらしい。。

​難しいですが、面白い初冬のフットボールジギングです。


​その後は、唐崎の2馬力船で普段出られている野村さんに、周辺のポイント紹介。

​また、巻いたりしてみますが、午前は反応なく。
 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
ちょっとだけジグに戻して、

​フットボールジグ12本目のバス! たまらんばい。



午後。

昼食を経て、湖に出ると、、、

迫る南風。

​逃げるようにして北エリア。

​木の浜浚渫6m & 名鉄沖チャンネル6m。


​野村さんが、やったことがない釣り、として本日のテーマの一つでもあった、

”ヘビダン”。

​今回は寒い時期によく使えるヘビダンとして、ストレートワームのワッキーヘビダンをレクチャー。

​スタ3のヘビダンを、ストレートワームのマスバリワッキーに変えるだけ。

​シンカーは7g基準で、あとは風や水深、ラインポンド数で10gにしたり5gにしたり。

​アクションもスタ3ヘビダンと同じ。

​今日は、キャスト、着水後10秒放置。

​50~60㎝ずる引いて置いて5秒放置。× 3,4回くらい。

​ずる引いた後に、ハンドルをまかずに、ロッドを倒してラインユルユルでステイするのがコツです。
 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01

​そんなヘビダンで3連発~!!

​リーダーは30㎝ほどです。 

​少しウィードのあるところでも使えるので、スタッガーのヘビダンが効かないときに、この時期のヘビダンに迷ったときは、一度お試しください。


​その後は、南風に飲まれて巻展開。

水がまだ濁った、南湖南エリアの3m。

​いろいろ回って今回は、唐崎沖の3mで、、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​HU300で52cm~!!!!! カラーはリフレクトゴールドで!
​(脇田さん、ジョーシン沖釣れましたよ~笑)

唐崎沖のウィードトップ3mは、きれいなササバモが生えそろった感じのエリア。

カナダモと違って、ブリブリというよりは、モサモサしていますが、こんなとここそクランク修行場!

​ここでHU300をウィードにあてながら巻き、ウィードがクランクについてこないような感じで、手元まで回収してこれたら、いい感じの外し方ができていますよ!

​HU300がドンピシャのレンジにはまってます。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​同じラインを何度かながし、、、

野村さんにもクランクフィッシュ!!!!

HU300 スポーンレッド!

​このセンタープレート系キラキラカラーは非常に使い勝手が良くて、

​光が多くてもOK。少なくてもOK。

​何より、「この水、濁ってるのどうなの!?」ってときに効果的なのがこのカラーの一番良いところですね!


ラストはジグに戻して、風の中がんばってトントンしましたが、惜しくもジグフィッシュは出ず。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/12/01
​それでも、野村さん、この日おひとりで50㎝頭に10本達成!!!
お見事でした!

​来年はぜひ、免許を取得して、広大な琵琶湖に飛び出してみてください!
 

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/12/01
​ラストは高菜のお買い上げも、ありがとうございました!!!

​お時間できたら、ぜひまた遊びにきてくださいね!!

またのお越しをお待ちしております!


たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!

たまらんばい本舗

2023年のガイド空き日は現在ございません

たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。