HIDEUP Blog 須江一樹

佐々木さんが絶好調!!スタッガーオリジナル3.5で67センチマーゴン捕獲!!

2020-09-24 08:26:26

別日での報告になりますが最近佐々木さんが乗りに乗っています。船にではなく釣果です。船にはそもそも乗りまくっています(笑)

 

まずはマゴチから!最近マゴチ釣りの楽しさに気付いてしまい、ハマりまくっているマゴチ釣り。

 

 hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/09/23

スタッガーオリジナル3.5インチ チャートグリーン/ゴールドF!やっぱり晴天にはチャートグリーン/ゴールドF!!

 

アクションはやはり基本のリトリーブアクション

 

リトリーブ1~2回転 → ストップ(テンションフォール) → 着底

 

この繰り返しです。バイトは95%が着底と同じタイミングで出ます。バイトが出るタイミングがハッキリしているので、狙って食わせた感が半端じゃない!ここがマゴチ釣りの魅力です!この魅力に佐々木さんは取りつかれました(笑)

 

動作自体はだれでもできる動作です。ロッドを立てて巻いて止めるだけ。これだけでマゴチが釣れてくれます。それだけなんですが、この一定の動作の中に細かいギミックが詰まっているからこそ、一筋縄で釣れてくれないところもマゴチ釣りの楽しいところ。簡単なんだけど奥が深いところも魅力です。

 

そんな、マゴチ釣りにハマった佐々木さんがついに

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/09/23

67センチの特大マゴチを捕獲-!!同じくスタッガーオリジナル3.5インチ チャートグリーン/ゴールドF!!

 

激流マゴチポイントで着底がわかりづらく釣りづらいポイントですが、見事攻略してランカーサイズをキャッチ!最近だとマーゴンっていうのかな?67センチは正真正銘マーゴンでしょ!

 

マゴチ釣りで重要なのは以前からお伝えしている通り着底感。テンションフォールから着底までの間の時間と、着底自体をしっかり感じることが出来るかが釣れる釣れないの大きな境目です。この着底感は船の流れる方向に対しての投げる向きで、どのくらいのスピードでどの程度巻くかがまずは重要で、それに対するジグヘッドとワームの重さを細かく調整する事で釣れる着底感を実現させます。

 

この着底感が分かってくるとマゴチが釣れるようになるのですが、わかっていても激流ポイントは難しい!そんな中でマーゴンサイズをキャッチされた佐々木さんはお見事としか言いようがない!おめでとうございました!!

 

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/09/23

佐々木さんチームの女性の方も、スタッガーオリジナル3.5インチで少し小さめマゴチですが見事キャッチ!グラスホッパー!

 

以前からグリーン系がマゴチでは定番カラーとお伝えしてきましたが、カラーの濃淡は光量と濁り具合で調整しています。基本は光量明るめ

の時は明るいグリーン、暗めの時は暗めのグリーンで、今回は遅くまで釣りをしたので日没時間まで釣りをしたのですが、光量暗めの時は暗い目のグリーンってことでグラスホッパーが当たったのかと思います。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/09/23

真っ暗直前でもグラスホッパー(^^;)

 

こんな暗くて見えてるのかねー?とお客様と話したくらい暗い中で地味なワームで釣れました。グローとかの方が見えそうな気がしますが、そんな単純なことではないんですかね?(笑)

 

乗ってる佐々木さんは更にシーバスでも乗っちゃってます!次回ブログお楽しみに!!

 

マゴチおすすめタックル

ロッド:HIDEUP HUMRS-72ML-2  or tailwalk ボートゲーマーSSD S76 BLACK&FLAT

リール:tailwalk SPEAKY 3000HGX

ライン:VARIVAS アバニ シーバスPE マックスパワー X8 ステルスグレー 1.2号

リーダー:VARIVAS VEP ショックリーダー [ナイロン]25lb

ジグヘッド:エコギア スイミングテンヤ 20~30g

 

ロッド:HIDEUP HUMRC-610M -2 or tailwalk NORTHERN ROCK VII C72MH

リール:tailwalk FULLRANGE 81R

ライン:VARIVAS アバニ シーバスPE マックスパワー X8 ステルスグレー 1.5号

リーダー:VARIVAS シーバス ショックリーダー [フロロカーボン]25lb

 

ジグヘッド:エコギア スイミングテンヤ 20~30g