秋スコーン!! 開幕の予感…
晩秋からのド定番…
スタッガーオリジナル6インチの秋スコーン!!!
ワイドがそろそろオフシーズンを迎える訳ですが、、、
それ以降、再びワイドが活躍してくれる4月までは”スコーン”を巻くまくる作戦です。
秋スコーン!!
今は正にクランク=HU-200、300が優勢な状況ですが…きぃーんと寒くなる今週辺りから、秋スコーンが効き出すタイミングです!!
春はスタッガーオリジナル5インチを多用しますが…秋スコーンは絶対に”スタッガーオリジナル6インチ”
春は冬眠覚めのナーバスな奴を相手にしている為、5インチの激し過ぎない動き 秋スコーンは5インチよりブリブリ動くオリジナル6インチで、より見せてやる事でバイトに持ち込む訳です!
先週もスコーンを巻きまくりましたが、まだクランクへの反応が良かった…今週からいよいよ秋スコーンがハマるタイミングが訪れそうです!
マツモとカナダ藻が残るウィードエリアのウィードトップが2.5〜3mをウィードにコンタクトさせながら、巻く訳です。
●アクティバ沖
●唐崎沖
●自衛隊沖
こんなスポットが僕の秋スコーンエリアになってます。
同エリアでのHU-クランクでも釣れるのですが…秋スコーンに反応する魚はデカイ!!
狙ってデカイ奴を釣るのは難しいこの時期…唯一、BIGに出会える可能性が高いのが、”スタッガーオリジナル6インチの秋スコーン”!!!
レンジコントロールがやや難しいと言われるスコーンですが、やってみると意外と簡単です(^^)
ワンキャストに3ウィードタッチするスピードで巻くだけ!
現在の状況では3/8〜1/2ozにスタッガーオリジナル6インチのセッティングがベストと思われます。
秋スコーンのスタッガーオリジナル6インチのカラーセレクトは
●シナモンブルーF
もはや説明不要な安定のBIGを呼び寄せるカラー…
●ピーチキャンディ
秋スコーンで僕が密かに多用しているマル秘カラーなんです
いよいよ始まる秋スコーン!!
一心不乱に秋スコーンを巻きまくり(^^)
まだまだ奥が深い秋スコーンですが、リトリーブスピードやキモなどはまたの機会に詳しくご紹介したいと思います!