東京湾シーバスハイシーズンが開幕しております!!もちろんビッグベイト...
10月20日
サワラだビッグベイトシーバスだと盛り上がっている東京湾ですが、とに...
09月26日
朝晩とだいぶと変わってきましたね。 日中は相変わらずま...
弟の所用に同行で、その後に旧吉オカッパリへ。 ...
09月25日
2023年10月15日(日) SDGマリン横利根ベースさんを会場に、ハイドアッ...
09月19日
9月に入り、田んぼに使う水で減水しているため池がチラホラと。 ...
09月13日
お盆過ぎて暦の上では秋。 ですけど、まだまだ日差しが強よくて...
09月11日
hideupニューアイテムのシンキングクランクのテスト釣行へ。 &nb...
09月06日
鬼門:行くのがいやな所。一般的に、その人にとって、いやな、にが手な人...
08月22日
台風くらい来てくれて大荒れになってくれると全体的に状況良くなりそう...
08月13日
常々お伝えしている気もしますが、改めてタックルについてお伝えしたい...
08月12日
リフト&フォールの基本的なアクションについては前回、前々回とお伝えし...
08月08日
さてキャストができたらアクション本体についてです。 →ワイドホグ...
08月06日
正直決して調子がいいとはいえない東京湾。その中で唯一調子がいいと言...
08月02日
日中の太陽が照りつける時間帯もシェード狙い。 ...
07月30日
連日猛暑が続き、水温もめちゃ上がってるため池。 流れが...
07月26日
前回の予選でクラッシックへと進める事ができ、今回参戦してきました。 ...
07月24日
5月にマゴチの姿を見てからだいぶご無沙汰でしたので、そろそろかなと調...
07月20日
ここ最近は一気に蒸し暑くなり、気温も30℃オーバーばかりになってきまし...
07月18日
日に日にカバーへの依存度が高くなってきているため池。 ...
07月14日
今年は風の引き運無く、出船中止を連続で食らっていたので、久々の大阪...
07月13日
仕事終わり17時過ぎ、まだまだ明るい! 安定のカバーフィ...
07月06日
玉ねぎ収穫終わり、田植えが行われたタイミングくらいから、横への反応...
07月04日
日に日に淡路島ロックフィッシュの反応が上向いてきています。 &...
06月14日
もうすぐ発売のモリケン監修のノタノタを持ってオカッパリ 梅雨に入りタ...
06月13日
これからのアフター時期は、トップウォーターやフォールベイト(ワーム等...
05月31日
HUミノー111S依然好調です!!ジャーキングで釣れるから楽しい!! ...
05月26日
いよいよアフター時期突入 この時期くらいからカバーの意識も今まで以上...
05月24日
今シーズン1発目のボート69へ。 最近よくご一緒してくれ...
05月21日
ワイドマゴチ好調継続中!! ワイド4グリパンペッパーブルーF!!今...
05月17日
ワイドマゴチ好調継続中!!いつまで続いてくれるかなー^^; ワイ...
05月14日
東京湾ワイドマゴチが好調です!! ワイド4ツインイタスギル!!今...
05月12日
ため池にもある、縦のナニか。 杭 コンク...
GWも終わり、平常運転の淡路島に戻りました。 GW...
05月11日
アフターの魚もチラほら シェードに浮いてる魚をコイケ17mmのブレードリ...
05月09日
季節は移ろいでいくもので、どんどんと釣れるパターンが変わっています...
05月07日
雑誌の企画でスポットライトの当たっているフリーリグ。 もちろん霞ヶ浦...
05月06日
時間見つけては、淡路島ロックフィッシュ調査へ行ってます。 &nb...
本当にマゴチが良く釣れる。ハイシーズン感を感じます( ; ; ) &nb...
05月05日
ため池ギルパターンという事で、毎年GWくらいからのスタッガーワイドツ...
05月03日
弟から巻きキャロ釣果! ため池ギルパターンが上向き上昇...
05月02日
毎年GWからギルパターンが好反応になってきます。 元祖ギ...
04月30日
ワイドも開幕しました!!本当の本当に本格シーズンインです!!! ...
04月28日
4月に入り旧吉野川はご無沙汰でした どうしてもこの時期は同じ釣り方が...
04月27日
始まりましたー!!本格シーズンイン!!マゴチが釣れております!! ...
04月26日
週末の琵琶湖南湖はなかなかの苦戦。風が強いと言えば強すぎたのはあり...
04月25日
明日4/23㈰ポイント徳島藍住店でイベントです ハイドアップとグリッチオ...
04月22日
明日4/23は釣具のポイント徳島藍住店さんにてグリッチオイルさんとのコ...
淡路島オカッパリソルトで狙える魚が増えてきました。 冬...
少し前になってしまいましたが、マゴチ釣りにだてまき丸さんへ遊びに行...
04月19日
2023年は比較的好調を維持している東京湾ボートシーバス。冬のビッグベ...
04月18日
約1年ぶりでしょうか? 沖堤防に渡りデイメバルへ ニュータケダ丸さんか...
これから、ため池に必需品なワイドツインテール2.2インチ&2.7インチ...
04月16日
先日、あまりにも条件が揃っていたので、またまた湾奥フラットフィッシ...
04月11日
4月に突入!例年より早い桜満開。と、同時に、、、、 それまで手堅く...
04月05日
2月中旬から少しご無沙汰だった、ヒラメ調査へ。 ...
04月04日
前回からですが、さらに季節進んでますね。 午後からだっ...
04月02日
毎年恒例のディープクランク春爆劇場をやりに 2年連続HU400のみ...
03月30日