face 印旛沼おかっぱり

2015-12-25 18:31:21

皆さんこんばんは。クリスマスですね。

メリー

・・・

釣りしてます。

・・・

言いたかっただけです(ー_ー)!!

 

今日は夕方から小一時間ほど印旛沼のおかっぱりをしてきました!

天気も良く、表層水温が温められていると感じシャロー一発勝負!!

hideup 室町雄一郎 ブログ写真 2015/12/25

スタッガーワイドツインテール3.3のビフテキリグ、ヘビーダウンショットとアプローチをしましたが今日もバイトを得ることが出来ませんでした。

やはりシャローは暖かかったらしく、護岸にはエビが目視できる場所にたくさん!暖かいからベイトは差してきているんだろうなぁ・・・

hideup 室町雄一郎 ブログ写真 2015/12/25

表層水温11℃!!

どこかでチャンスがあってもおかしくはない状況でした。

hideup 室町雄一郎 ブログ写真 2015/12/25

今年の釣り納めは今日で最後か?

頑張って時間を作って釣り納めをしなくちゃ!!

stagger_wide_twintail_33

face HU忘年会in京都♪

2015-12-25 15:28:30

こんにちは^_^

今日はクリスマスですね♪♪

まぁ僕は何の変わりもなく夕方からブンブンに出勤ですがw

 

少し前のことですが、ハイドアップ忘年会が開催されました!

しかも場所は!

hideup 増田寛之 ブログ写真 2015/12/25

はい!

京都です( ^ω^ )

千葉県在住の僕からしたら少し遠いいですが

HUスタッフが揃うこともないのでウキウキで行ってきました。

それでも全員は集まれませんでしたが。

 

そうこうしている間に集まってきて楽しい宴が始まりました♪

hideup 増田寛之 ブログ写真 2015/12/25

今回が初めましての先輩方が多かったですが

同じバスフィッシャーマン、HUチームと言うことですぐに意気投合しましたよ

 

 

 

そこからは呑めや歌えやのお祭り騒ぎですw

hideup 増田寛之 ブログ写真 2015/12/25

 

 

 

僕もなぜかこんな顔に、、、w

hideup 増田寛之 ブログ写真 2015/12/25

確かお腹にもなんか書いてあったな〜www

 

 

 

3次回までお店をはしごして本当に楽しい夜となりました♪

hideup 増田寛之 ブログ写真 2015/12/25

 

 

 

そして、翌日は

 

 

 

続く、、、

face HU-70 Type R

2015-12-25 00:09:03

メリークリスマス(ノ≧▽≦)ノ

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/24

いかがお過ごしですか?

 

カップルはデートで楽しいディナーを?!

 

ファミリーは賑やかにホームパーティを?!

 

僕は...

 

コツコツチューニング(笑)

 

以前にもご紹介したHU-70ラトルチューン

効いているような気がします!!

同じエリアを流している時のスレ防止とスローリトリーブ時のハイアピールに!!

作り方は簡単です。

まずドリルで穴を開ける。

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/24

 

そこにラトルを入れる。

僕は最近手したガラスボールを1つづつ入れながら音の確認して、自分なりのいいサウンドになったらOK!!

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/24

 

 

穴を塞ぐのはラトルボールで!

簡単に入らないサイズのボールを栓代わりにして少し強引にはめ込む。

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/24

 

瞬間接着剤を1滴その上に垂らす。

そしてメイホウから販売されている白化防止スプレーを吹いたら出来上がり!!

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/24

 

 

この週末も活躍してくれる予定です (v^ー゜)

hideup 岩田健司 ブログ写真 2015/12/24

HU-70  Type R  (R=Rattle)

HU-70

face 明後日は琵琶湖!

2015-12-24 23:23:08

今日はX’mas eve!

なのに、大佐は普通に過ごしてましたw
そして明日のX’masで今年の業務も終わります。
28日まで通常業務ですが、28日は1日掃除になる予定です。
 
いよいよ年の瀬。
釣り納めを行った方、これからの方様々と思います。
 
大佐の琵琶湖納めは26日土曜日です!
釣り納めでは何とか1本絞り出したいと思います。
天気予報では風が吹くみたいなので巻いて獲りたいと思ってます。
ラオラ、ライズバッカー、スタッガーオリジナル、HU-クランク、スタッガーアラバマリグ!とにかく巻くつもりです!
 
写真は2年前ですが、例年今頃の季節は比叡山も雪化粧をしており、田んぼも、ボートカバーも真っ白なんですが、今年は温かい為まだその気配は無いかもですね。

hideup 讓ェ螻ア逶エ莠コ 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2015/12/24

hideup 讓ェ螻ア逶エ莠コ 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2015/12/24

hideup 讓ェ螻ア逶エ莠コ 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2015/12/24

 
 
とにかく明後日の琵琶湖が楽しみです‼︎
HU-300risebacker_r_hi_soundlaora

face カラーの選択は・・・

2015-12-24 22:53:55

冬になるとマッディレイクでも場所によって水が澄んでくる!というのは当ブログで以前書かせて頂きましたが。。。

マッディレイクだからっていつもブラックやグリパンだけじゃ勿体ない!水の色に合わせたカラーチョイスも良いですよ♪

hideup 室町雄一郎 ブログ写真 2015/12/24

スモーク、プロブルーなどの薄いカラーが時には効くこともあります!特に魚を誘って喰わせるリグにはこの傾向が見られることが多いですよ♪

マッディレイクだからつい、濃いカラーばかりを選択してしまう方は是非、試してみてほしいです(*^_^*)

face 12月24日ガイド。~親方釣り納め!スタ3フットボールジグやり切りで6本。~

2015-12-24 20:52:17

24日。幻想的な朝の風景。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

本当に今年は異常気象というか。。。12月なのになんですかこの暖かさは。。

ガイドとしては嬉しい限りですが、冷え込んだ時が怖いです。。。

 

そんな本日は今年本当にお世話になった田島親方&アッコさんの釣納め。(多分)

「オレ、釣り納めやから今日。釣り納めやから。」

今に始まったことではありませんが、やたらプレッシャーを掛けてくる親方。

 

今日のメインはやはりスタ3フットボールジグ。

昨日から大きくコンディションの変化があったわけでも無いので、魚のポジションも大きく変わってはいないはず。

そう信じて、南湖北エリアの西岸、東岸をウロウロしながらヒタスラ フットボールジグをトントントン。

トントントン。。。。

トントントン。。。。

 

 

 

なんと午前中はノーフィッシュ。。。

唯一オロシモの6m穴を責めていたときに、アッコさんにビッグバイトがあったのですが、惜しくもブレイク。。

 

あ、もう一本出ました。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

流木が。

木の浜浚渫で引っ掛かってきた大きな流木。

アッコさんのスタ3フットボールジグが引っ掛かってしまったのですが、流木には別のスタ3フットボールジグが(笑

同じEGプロフェッショナルフットボールジグ、同じスタッガーオリジナル3インチ。

多分、、、自分がロストしたやつかなと思うのですが、、回収できてよかった。。。

 

そして午後の部へ。

昨日のバイトが多かったことから、おそらくバスも忘年会シーズンだろうと考えました。

胃もたれしたら午前中は食欲なくなりますよね。。

 

なんて話をしていたら本当に午後にバイト集中!

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

 西岸5mラインで「ズバシ!!!」とナイスフッキングが決まり、親方に45cm!!

EGプロフェッショナルフットボールジグ&スタッガーオリジナル3インチ!

 

魚探に魚が良く映る6~7mラインに移動し、、、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

親方スタ3フットボールジグでもう一発!!!

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

そして私のフットボールジグにも一本!!

EGプロフェッショナルフットボールジグ&スタッガーオリジナル3インチ!

このEGフットボールの”シークレットスモーク”ってカラー、スタ3のクリア系カラーに愛称良いですね。

見た目がキレイにおさまります。。。

 

狙っているのは、西岸チャンネルの6~7mライン。

アイドリング中に僅かなウィードや、魚ぽい映像が映ったりしたらその辺に止まってザックリ釣りをする感じで狙っています。

 

 

と、、、

ここでおやつタイム!!!???

なんと手作りクッキー!!!!

「船長の為にワシが焼いてきたで」

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

「でもワシ、糖尿やからそんな甘いもの食べれへんしクリスマスプレゼントとしてあげるわ」

と言い張る親方。

”甘いものを作ったが、糖尿で食べられないのでお前にやる” という、なんとも最もらしい理由づけで頂いた手作りクッキー。

十中八九、バックシートのアッコさんが焼いてきてくれたものなのでしょうが、黙って頂いておきました。

アッコさん!美味しかったです!!!この前のお弁当もありがとうございました!

ご馳走様でした!!!

 

 

そしてそんな健気なアッコさんにフットボールジグの女神さまが微笑んでくれて。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24 

キャリラバ3/8オンス&スタッガーオリジナル3インチで40UP!!!

 

途中、バラシやすっぽ抜けもあり、結構アタリます!!

忘年会後の胃モタレバス君達も食い気が上がったようでした。

 

再び親方に太い感じのヤツがヒット!!!!

しかしネットイン直前で。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

アイヤーーーーーー!!!!!

無念。

 

アッコさんにも乗らないバイトが続いていましたが、

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

頑張ってノせた!!!

キャリラバ3/8オンス スタッガーオリジナル3インチ!!!

 お見事!!!!

 

私はショートバイト対策に、トレーラー替え。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

スタッガーオリジナル3インチ⇒ウープス3インチに変更。

”ストン!”と動くようにジグのスピードを変えて一本追加!!!

 

ラストキャストは親方にアタリますが。。。。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

 巻いてくる途中にポロリ。。。!!!!!

 

そしてストップフィッシング!!!

バイト午後からだけでも10回以上ありましたが獲れたのは6本でした。

ポロリ等が悔やまれますが、無事釣り納めできて良かったです。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

親方、アッコさん 今年は沢山ガイドに来ていただいて本当にありがとうございました!

ご紹介もいろいろいただき、お二人には頭が上がりません。。。

夏からの特訓の日々でメキメキ上達していきましたね!!!

スーパービッグは来年に持ち越しということになりましたが、まだ経験していない”スコーンリグ” そして ”春のスタ3ヘビダン編”のレッスンがありますので来年は1年通してまたが釣り楽しみましょう!!!

お疲れ様でした!! 良いお年を!!!!


たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!

たまらんばい本舗

2023年のガイド空き日は現在ございません

たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。

face MACCAインプレ~67MH編~

2015-12-24 19:54:38

HUMC-67MHのインプレッションです。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

中高弾性 LENGTH 6'7",LINE 10-20lb,LURE1/8-5/8oz

簡単に言えば、固め。そしてハリのある、ちょい短めのロッド。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

 僕の場合は、

「中~近距離のボトム系フィッシング」

に使っているロッドです。

つまり、「何かを狙って投げていく(撃つ)タイプのボトム系の釣り。」

リールはノーマル~エクストラハイギヤをセット。

今は、シマノ メタニウムXGに、フロロの14ポンドが基本セッティング。

というか私の場合は、このロッドは「巻き」に使わない限り、一年中このセッティングでOKです。

 

具体的に使用しているルアーやリグは以下。

・フットボールジグ! (7g~14g)
 (トレーラーはスタッガーオリジナル3インチ)

・スタッガーオリジナル3インチヘビーダウンショット! (5g~10g)
 (ウィードの濃い場所での使用の場合)

・ワイド!! 7gジグ スタッガーワイド4インチ

 

 

まずはこの晩秋~冬にかけて旬のスタ3フットボールジグ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

浚渫の穴の中や、チャンネル内のツルツルのところをトントントントン引いてくるスタ3フットボールジグ。

ロッドが長くないことで、ジグを移動距離を抑えることができ、狭いストライクゾーンをゆっくり引けます。

(これが長いロッドだと、少しロッドを動かしただけでジグが大きく動いてしまい、ストライクゾーンをスルーしてしまうことも)

そして、67MH特有の「張り」で、ジグを瞬間的に「トン!」とか「パン!」と動かすことができます。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

今年67MHでのスタ3フットボールジグで獲った61cm。

ホント、気持ちよくトントンできるロッドです。

 やはりジグに来るサイズは大きい事が多く、そういった意味でも強い67MHは、ジグの釣りには最適ですね。

濃いウィードエリアでジグをぶん投げて行うリアクションジグのような高さや速さを求めるジグの釣りには、もう一つ硬い71Hがピッタリですが、

この中~近距離の1/2ozまでのラバージグは67MHでシャキシャキ操作できます。

 

・スタッガーオリジナル3インチヘビダン

アフター時期~夏~秋の始まりなどの、ウィードの濃い時期のヘビーダウンショットも67MHの出番の一つ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

ヘビーダウンショットは遠投もしますが、何かを狙うことが多いリグです。

エビモの際を狙ったり、濃いウィードの隙間を狙って投げていくシチュエーションでは、

やはり周りのウィードをシャキシャキ外しながら狙いのスポットまで引っ張ってくることも多く、

そのような場面でも67MHの「張り」はいろいろと重宝しました。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

完全ウィードの無いモヌケスポットの中や、浚渫後等のツルツルしたところでは、食い込み重視の67MSTが有利。

濃いウィードが絡む場合は67MH、という使い分けで、ヘビーダウンショットに使っていました。

 

 

そして夏の定番、スタッガーワイド4インチ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

 アベスタの愛称でも親しまれた、7gジグ&ワイド4インチの組み合わせ。

夏のフォールパターンでは、ギルのようにゆっくりスパイラルしながら落ちていき、ギル食いバスにスイッチを入れる、、、、

もう夏のド定番の釣りです。

この釣りも、ギルのついているエビモの塊や、ウィードポケット、ブレイクライン(地形の凹凸)を探しながらショートキャスト打ち込んでいく釣りで、

長すぎるロッドよりは67くらいの長さの方が ”なにかを狙って投げる” という使い方では精度が高いです。

濃いウィードの中に放り込んでいく場合は私も71H(MACCAで一番固い竿)を多用するのですが、まずは67MHがオススメ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2015/12/24

それは、ワームの耐久性に関係します。

どのワームでもそうですが、ボリュームのある大きいワームをジグやオフセットフックにセットして、硬いロッドでビュンビュン投げまくっていたらどうなるか。

そう、残念ながら比重のあるワームなら裂けてきます。。。。

そういったワームを優しく扱う為にも少し曲がるロッドでフワっと投げていってあげた方がキャスト時に裂けることも少なく、ワームの持ちも良いのです。

それにこの釣り、バスが本気食いしてくる為、飲まれるケースも多いです。

そんな中硬いロッドでフルフッキングするとラインブレイクもあり得ます。恥ずかしながら僕も何回かやってしまっています。。。。

一つ硬さを落とした67MHならその危険性も減らせるのですよね。

 

ジグやテキサスのピッチング等で撃っていく釣りにももちろん取り回しが良いですし、特に琵琶湖に置いては”対ウィード”という意味においてとても釣りが快適になるロッドです。

お試しください!!


たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!

たまらんばい本舗

2023年のガイド空き日は現在ございません

たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。