face 岸釣り

2016-01-22 11:55:51

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/22

オーストラリアから帰ると日本は大寒波

久しぶりに私が住んでる滋賀県南部にも雪が積もりましたね

今は溶けて大丈夫です♪

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/22

諸事情で車もなく 家で缶詰状態の日があったのですが

MICのナスビ君が岸釣りに誘ってくれたので琵琶湖の漁港に行ってきました

 

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/22

冬でも沢山釣れる場所が存在する琵琶湖

本当に偉大ですね♪

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/22

かなり寒かったですが沢山釣れました♪

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/22

琵琶湖にオフなんてねー!!!

face デスクワーク!!

2016-01-22 02:47:31

慣れないデスクワーク中!!

久しぶりにイラレ使ってます。

久しぶり過ぎて全く何がなんなのかわからん。。。

でもなんとか形になってきました♪

hideup 岩田健司 ブログ写真 2016/01/22

 

今シーズンを戦う僕の看板!

トーナメントシャツです!!

ちなみにボディは違います!

メーカー様のロゴやマークの配置位置なんかを調整してました!

hideup 岩田健司 ブログ写真 2016/01/22

 

コレ着ると背筋がシャキッとするんですよね~!

かっこわるい事は出来んな~みたいな(笑)

今年も気合入れて、でっかく目立っていきますよ~!!

 

 

face 1月21日寒波後の湖上。~南湖各エリアの水温&濁り調査~

2016-01-22 01:31:41

本日はガイドではありませんでしたが、少し湖上へ。

出られない日が続いていたので、寒波後の状況を見る為に各エリアの水温と濁りを見て回りました。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

朝はこんな感じ。バッサバッサとボートカバーの氷を落としてスタートです!

ミックから出て、各エリアを時計まわりでざっと紹介していきます。

見る方の参考になれば幸いです。。。

※濁りの表現が抽象的で申し訳ないのですが、基本ニゴリは全域に広がっています。

キツメとか、カフェオレとか書いてあるエリアは、私的に釣りするのをためらうレベルで書いています。

まあまあとか、中 は、ハードルアーならなんとかなりそう!って濁りです。

 

。。。。。これでも抽象的か。。。汗

 

ではいきます。

まずはランチングからのミック前。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

 ミック前。水温5.4℃ 濁り キツメ。 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

 シャローはまるで早春のよう。

バイブレーションや、シャロークランク、スピナーベイト等で釣れそうな濁りです!

が、濁ってるところ程、水温低め。気温が上がったら温かくなりやすいんですが、、、

 

そのまま沖へ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

ミック沖 メインチャンネル 
水温5.5℃ 濁り 中

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

そのまま北上してアクティバ沖チャンネルライン。

水温は6.3℃と少し上昇。 濁りは 中。

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

オーパル沖 最新部。

少し暖かいですね、、、それでも6.8℃。 濁りはややあり。

どのエリアも濁っていますが、北エリア西岸はまだマシです。

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

続いて山ノ下沖。

水温 7.8℃ 濁りは 中レベル。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

シャローに向かい、山ノ下湾入り口付近。

水温6.7℃ 濁り 中レベル。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

名鉄の導水管、ポンプ小屋近辺。

水温は7.4℃。 濁り 少な目。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

浮見堂沖。 水温8.5℃。 濁り少な目。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

 南湖北エリア最北。堅田沖。

水温8.8℃。 濁り少な目です。

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

そのまま東岸へ渡り、木の浜1号水路沖。

水温 8.4℃。 濁りは中レベルです。

東岸は全体的に濁りあります。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

下って、木の浜浚渫。3号水路沖。

水温7,7℃。 濁り 中レベル。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

さらに南下。赤野井沖。

アウトサイドエッジ付近。水温6.6℃

ここにきて、水温低下と濁り具合がきつくなってきました。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

赤野井湾にIN。

水温はいきなりの3.5℃。 激ニゴリボンバー。

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

 烏丸半島沖に出ました。

水温は6.3℃。 この辺も激ニゴリ。

水温の低さと濁りのキツさは比例します。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

そして”岩田家の水瓶” オロシモ内湖に突入。

 

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

水温 2.7℃。 カフェオレボンバー。

フローズンオロモシモ内湖までもう少しです。

岩田さん、しばらく飲み水が冷たくなりますね。。。。

 

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

水瓶を脱出し、志那漁港前。

水温 4.3℃。 濁りは相変わらずキツイ感じ。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

オロシモ沖に来ました。

水温4.7℃。 チャンネルにちかくなる為、若干水温は上がりますが、濁りはキツイまんまです。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

さらに下って、草津川~北山田。

水温 5.0℃。 濁りは若干落ち着いたか。

hideup 永野総一朗 ブログ写真 2016/01/22

ディープホール。

やはり濁りが多少落ち着いたきがしますが、水温は 4.8℃。

 ルーメタでゴイニーを本気で狙いましたが、不発。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

浜大津エリア。におの浜。

水温5℃。 濁りはそれほどキツくは感じませんが、流石北風のぶち当たる南エリア。冷えてますね。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

そこから登って、柳ヶ崎~自衛隊沖。

水温はちょっと上昇して6.2℃。しかし。。。。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

なかなかの濁り。どちゃっとしてました。

 

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

 一応シャローも様子見。唐崎湾内シャロー。

水温も下がり5.2℃。ここのインサイドは濁りはなくなり、クリア目でした。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

アングラーズイン~ヤマハ沖にかけて。

水温6.4℃。ここも柳ヶ崎同様、濁っておりました。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

ここもシャローに突撃ボンバー。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

濁りもちょいあり。水温5.8℃。

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

最後は若宮~カネカ沖。

水温6.5℃。 濁りもまあまあ。。という感じ。

 

 

以上です。

今回の寒波で、東岸各所&南エリアは水温低下&濁りに見舞われましたが、西岸のチャンネル沿い(特に北エリア西岸)は濁りが入った程度で、水温的には下がったもののそれほど大きくは変化してないかな。。。

といった印象でした。

北エリア、チャンネル沿いのベイトフィッシュは相変わらず映っていて、相変わらず、レンジが浅いのが印象的でした。(6mラインでも2~3mに映る)

濁りの入った場所は、クランキングなど硬い波動のハードルアーでハマリそうな感じもしましたが、水温があがり出してからでしょうか。。。

今日はしばらく、クランクを東岸の濁りの中で少しだけ巻いてみましたが、反応無でした。無念。

 

 

そしてそして、

hideup 豌ク驥守キ丈ク€譛� 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/22

HUスライドフォールジグのパッケージも決定!!!

こんな感じになります!!!

軽量モデル、3.5g、2.7gからの発売になります!!

乞うご期待!!!!


たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!

たまらんばい本舗

2023年のガイド空き日は現在ございません

たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。

face スライドフォールジグ俺ならこう使う

2016-01-21 23:46:43

hideup 鈴木利忠 ブログ写真 2016/01/21

スライドフォールジグ(略してSFJ)

そろそろ出荷の準備?との情報も。

2.7g 3.5gと世間でいうスモラバにあたるサイズからのリリースですが

昨年よりサンプルをテストした自分の意見としてインプレさせていただきます。

スモラバというカテゴリーでSFJを捉えていただいても

ブラシガードとフックポイントのバランス、それゆえのカバー対応力 

すべてのバランスが噛み合い、使い心地の良いジグに仕上がってます。

そして

それらを踏まえてからがSFJの真骨頂

このジグはワイドシリーズとの組み合わせで一つのカテゴリーが誕生します。

特にヘッド形状が着目点で、素早くスパイラルアクションに移行するキッカケを与える為の

水を素早くキャッチする形状。

実際に製品を使用していただければわかりますが

アクションのキレ

が違います。

hideup 鈴木利忠 ブログ写真 2016/01/21

もともとワイドのワーム幅のおかげで既存のスモラバとの組み合わせでもスタックは

少ないのですが、先ほどのヘッド形状のおかげでカバーやボトムのファーストタッチで

上手にスタックを回避するのでほとんど根ガカリはありません。

かなり込み入った場所に入れても軽いタッチでシェイクしながら持って来れるので

スタックストレスでリズムを崩すことなくジグフィッシングを継続していくことが出来ます。

ウッドカバーでスイミングを意識する時ワイドツインテールの組み合わせが自分のフェイバリットになりそうです。

ジェイソンクリスティー(知ってる?)のようにバシバシ手首を使って泳がしてください。

先ほどのヘッド形状の水を掴むキッカケが早いので、ドシャローでの使用も更に効果的です。

特におススメの使い方は

バックスライドのワームを投げるような場所でこの組み合わせを使ってみてください。

とんでもないことが昨年おきましたから・・・・

水深にもよりますが

エグレに入って・・・

スパイラルアクションが綺麗に起きれば!

キレのあるアクションがスイッチをより入れる事が可能になれば!

自分の近くでは使わないで欲しいです(笑)

 

stagger_wide_2.7stagger_wide_3.3stagger_wide_twintail_33

face 今年注目のルアーです!

2016-01-21 23:39:26

週末は40年に1度の大寒波予報!

沖縄では凄い年数振りくらいに雪が降るかも?と騒がれてるくらいです。

週末の琵琶湖釣行は大人の判断・・・をしないといけないかもです。

 

さて、そんな寒波も過ぎればフィッシングショーもキープキャストもあります。

隔週ペースで大きなイベントが待ってます!

そんなイベントブースで必ず見て頂きたいのが今春発売予定の『HU-SLIDE FALL JIG』・『coikeR』です。

 

『HU-SLIDE FALL JIG』

hideup 讓ェ螻ア逶エ莠コ 繝悶Ο繧ー蜀咏悄 2016/01/21

久しぶりにHIDEUPからリリースされるジグです!

スライドフォールは前にも書きましたが昨年販売される予定でした。

販売直前にどうしても改良したいところがあるという事で急遽販売を停止し今年やっとリリースされるジグです。

スライドフォールジグは予定と通り2.7g,3.5gから販売を開始し、5g,7gも4月にリリース予定です!

スタッガーワイドとの相性は抜群に良く、今や定番となったスタッガーワイド+フォールジグのサマーパターンに是非使って頂きたいジグです。

ワイドだけでなく、スタッガーオリジナルとの組合せのスコーンリグにも使用して頂けます。

スカートは長めにセットされてますが、スカートをカットする事で最近流行のスモラバ風ショートヘアーにも改造出来ますし、使用してる最中にスカートをカットしたり、抜いたりして動きを調整して頂く事も可能です!

『coikeR』・・・過去にHIDEUPにあったcikeを更に進化させたルアーが『NEW coikeR』です。

hideup 横山直人 ブログ写真 2016/01/21

毛の本数も増えたワーム素材。フレアーにも特徴がありしっかりと水と絡みます。

単体で使用してもOK、ジグヘッドに装着してもOKの万能ワーム。

「ルアーの使い方は使う人の自由。」

本当にそんなルアーです。

使う方の考えでたくさんの顔を持つルアーがこの『coikeR』です。

『NEW coikeR』

coikeRの水中動画はココをクリック

https://youtu.be/IsZ11N70zsM

 

 

今年の釣行で旋風を起こす事間違い無しのワームとジグです。

 

是非この2種類のルアーはイベント会場で見てくださいね!

 

スライドフォールジグ2.7g・3.5gは2月

coikeRは3月にリリースされますよー!

 

face スライドフォールジグの気になるカラー!

2016-01-21 12:47:54

こんにちは、プロショップB.A.S.T(バスト)の太田店長です!

先週から出張続きで更新が遅れてました。。

スライドフォールジグの気になるカラーです。

hideup 吉田秀雄 ブログ写真 2016/01/03

#006 キャンディーフレークジグ

気になりますね!

まだ手元にこのカラーは無いですが、B.A.S.Tオリジナルのスタッガーワイド2.7インチの遠賀シークレットと合いそうなスカートが気になりますね!

2月にリリース予定との事なので早春の動き出すバスにジャストなジグなのでビックバス狙いに期待できそうですね!!

 

スタッガーワイド2.7インチの遠賀シークレットはB.A.S.T通販からお買いお求めいただけます。

通販はこちら→http://bast.jp/?pid=86477452

<<プロショップB.A.S.T(バスト)>>
ホームページ http://bast.jp/

店長 太田

【店舗住所】
福岡県中間市中央2丁目10-18

【お問い合わせ】
093-244-0603

stagger_wide_2.7

face 豪州 マーレーコッド釣行

2016-01-21 08:25:21

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

個人的な乃村ブログでも釣果の記事投稿済んだので こちらでもようやく魚UPします♪

マーレーコッド オーストラリアの1部の地域にだけ生息する淡水魚

過去には183センチ113キロという記録も残る 大型に成長する淡水魚である

誰れが言い出したのかは定かではないが

日本の三大怪魚が[アカメ][イトウ][ビワコオオナマズ]なら

世界の三大怪魚は[ピラルクー][ナイルパーチ][マーレーコッド]と、日本では言われている

この世界三大怪魚[マーレーコッド]への挑戦のきっかけは、やはり昨年達成した[日本三大怪魚]だろう

「日本が済んだし、次は世界だろう!」と調子にのったのが始まりだ

こんな私の釣り旅に 同級生の水野氏とツツイ氏 そしてフィッシングゲート元スタッフ ミドリが付き合ってくれた  ありがとな!

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

ツアー等を頼むとかなり高額… あまり予算がなかった私達は自力開拓という道を選んだ

しかしながら旅前半 自力開拓惨敗…

こんな時の為に事前にオーストラリア在住の日本人アングラーの方に地元のガイドさんを紹介してもらっていた

名前は ニック

結果的にニックのおかげで旅の後半は充実した釣りとなった

バスでもそうですが初めての地での釣りは、やはりガイドさんに頼むのも一つの手ですねwww

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

ボートと岸釣り 両方やります

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

ついに登場したマーレーコッド

スモールサイズでしたが初めてみるマーレーコッドに皆感動しておりました

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

岸からも釣れました

浅いフィールドではトップウォーターが有効でした

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

私の初マーレーコッド

私の人生にマーレーコッドが刻まれた瞬間だった

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

決して沢山釣れた訳ではなかったが、全員無事にマーレーコッドを手にする事ができた

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

デカイサイズも釣れました

私が釣った80センチオーバー

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

ミドリが釣った90センチオーバー

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

そして水野が釣ったメーターオーバー

大満足です♪

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

ニック 本当にありがとう!

一生忘れない思い出ができました

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

大満足しすぎて1日釣りの予定を切り上げた私達は車を9時間走らせ急遽バラマンディの釣り堀へ(結局釣りw)

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

釣り堀だがかなり難しい…

それでもなんとか数匹のバラマンディをキャッチに成功

hideup 乃村弘栄 ブログ写真 2016/01/21

本当に色々あった旅でしたが終わってみればいい旅でした

人生は最高だ!!!