琵琶湖チャプター第4戦
琵琶湖チャプター4戦目。
朝から結構な風が吹いてました。
前日のプラでは風が吹くまではスタッガーオリジナル3インチヘビダンのフォールに反応が良くバイトが頻発しました。
今日は風が吹いてるもののエレキでボートを固定して使いました。
フォール→ステイ→2.3回誘いステイ→2.3回誘いステイ。
エビ藻際と藻抜けエリアを主体にバイトが連発しましたが…ノンキー祭り…。
スタッガーワイド4インチ+スライドフォールジグ7gは同じエリアでフォールで。
こちらにもコツコツバイトはあるものの…。
結果、30cmを超えるバスは1本のみ。
惨敗です。
終わってからどうしてもっと違う展開で探れなかったのか?と自問してました。
色んな事を想定しての取り組み不足…。
プラの段階から試合が厳しい事は想像出来ました。
なら普段やる釣りだけではダメな事も分かっていた筈です。
やり方を変えないといけなかったのは当然の結果です。
反省しきりです。
終わってから悔しくて再度湖に出ました。
荒れていた琵琶湖も穏やかになってました。
エビ藻の中にスタッガーワイド4インチ+スライドフォールジグ7gを投げていくとやっぱり居ました。
デッカいバスが。
スタッガーワイド4インチを丸呑みです。
前日のプラといい、このバスといいフォールで誘ってボトムで普通のジグのように誘った時に思い切り引っ張っていくバイトでした。
これからスタッガーワイド4インチがもっともっと効いてくるようになります。
ワイド祭り。間も無くですね。