頼りになるHUクランク
今日は快晴です。琵琶湖。
最近の出撃では幸か不幸か秋晴れが続いています・・・
水温は前回の出撃時よりもまた落ちて17℃・・・
こんな日は釣りしてもいいんですが、風もないので北へ探検へ♪
いい景色だア・・・癒される
北上北上♪
が、しかし景色は良いが魚は少ない感じ!
北湖の方も本当にウィードが少ない・・・
いつもは浜のライン沿いにエビモ等、縦長のウィードが生い茂っていますが。。
ほっとんど無い・・・・
西岸をある程度見てから、魚を釣りに東岸へ横断!!
秋の晴れ 渋った時の マンメイド (5・7・5)
鉄板取水塔でナイスフィッシュ。
秋晴れ≒マンメイドはパターンですね。 特に周りにストラクチャーのないマンメイドがグッド!
そこしか着く所がありませんからね!!
さて、南下中には「えっ?」ってところにベイトの大群発見。
テキサスリグで。
流入河川のはるか沖。伏流水 ウィード。こんなところにもいたのね・・・
夕方を迎えて・・・・
「巻いて釣りたい!!!」
ってことで短時間ではありますが、HUをグリグリ!!
こんな激渋の南湖でもHUクランクを巻き続ければなんとかなる!!!!
東岸シャロー2mをHU-150の早巻きにて!!!
ホント頼りになるわ!HUクランク!!
・・・というか朝から巻き続けたらよかったんじゃ・・・・・
って後悔してももう遅いか・・・
とりあえずHU投げたら秋の琵琶湖もなんとかなるってことがわかったからよし!!
たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!
2023年のガイド空き日は現在ございません
たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。