7月30日ガイド。激荒れボンバー!HU300で50オーバー出るも!!!
30日は台風明けの琵琶湖に、三木さん、村田さん、そして元プロロードレーサーの辻さんと出撃~~!!
なんとかワイド祭りを体験してほしいところですがあいにくの強風予報。
ちなみに台風通過中は、終始東風だったようで、ミックの前は
御覧の通り。
ウィードが山盛りボンバー!!!
最初は風で流しもって、風下にワイドをひたすらに投げていく感じ。
投げられない、、、ことはありませんが、水温が2~3℃下がったせいか、バイトがありません。。。
このような場合は無理に頑張るより成立する釣りを選択!!!!!
撃つから巻く!
縦から横へ!!!
チャターやスピナーベイトも試しておりましたが、
風あり、波あり、濁りあり!!!!!
バックシートで一心不乱にHU300をゴリゴリ巻いていた、
三木さんに一撃!!!!!!!!!
HU300ハイレモン!!!!!!
ウィードに当てて。。。
ライザーテクでどっかん50オーバー!!!!という技ありな一発!!!!!
ちなみに今のスーパーどちゃ濁りにはチャートがマッチです。
その後、私のHU300にも一発きましたが、ボート際で残念無念(泣
あっという間にお昼休憩。。。
東風で着岸も一苦労です。。。
そして午後の部再開!!!
釣りを続けていると、
超暴風が、
暴風くらいになるタイミングが(笑
そのあたりから風が弱くなってくることと、水温が上がっていくことを見越して再びワイド展開!!!!
そして午後のファーストバイトは三木さん!!!!!
ボトム、、、というよりは回収中のワイドを追ってきて。。。
水面に出た瞬間に
ボフっ!!!!!!!
なんじゃそりゃーーーーーーーーーー!!!!!!
ラインが数十センチしかティップから出てない状態でバイト。
冷静な三木さんはうまくクラッチを切り、
ずばし!!!(※この辺は乾信二戦での最終コーナー、藤原拓海ばりのクラッチワークでお見事。)
そこからフッキングに持ち込みましたが。。。
惜しくもポロリ!!!!
む、無念です。。。
この日は終始東岸で釣りをしていましたが、風が弱くなってから西岸!!!
濃い目のウィードフラットを流して。。。。
ついにととやの大将、村田さんにゴツゴツバイト!!!!
が!!!!!
惜しくも。。。。。むねん。。。。
村田さんのフルパワーズバシ、惜しかった。。。。
そして!!!!
再び西岸にて。。。。
今度は辻さんにゴツゴツバイトっ!!!!!!
しっかりと送り込んで。。
ずばし!!!!!!
と決めるも。。。まさかの(汗
が!!
そこはアスリート!!!!
フッキングの良くなかった点を修正して、、
お次の小さなバイトを。。。
見事ずばし!!!!!!
この強風の中、初めての釣りで見事な一本です!!!!!
風は終始止むことなく、それでも投げ続けましたがストップフィッシング!!!!
確かに難しかったですが、もっとチャンスを多く生み出したかった。。。。
三木さん、村田さん、辻さん、
風のキツイ中、本当にありがとうございました!!!
高菜も買ってくださいました~~~!!!
こちら!辻さんの愛車!?営業車!?なBMWですがインパクトあるラッピングです!!
ちなみに辻さんは同じ立命館大卒の先輩でありますっ!汗
自転車に興味ある方是非覗いてみてください!
辻さんのオフィシャルブログ!
本日ウープス80ノーシンカーで良い釣りされていたTMBCの西谷さん(右)も高菜を買ってくださいました~~~!!
この激荒れの中、ウィードフラットをウープス80ノーシンカーでズルズル流して50オーバー!!!!
明太子カラーが一番反応したらしい!!!
西谷さん、ありがとうございます!!!!
7月最終日の本日は、産婦人科へ。
ブログでは初報告となりますが、
実は今、妻のお腹には子供がおり、これでもかいうくらいパンパンです(汗
今週で妊娠9か月となります。
性別は「男の子」でした。
無事、元気に生まれてきてくれることを祈るばかりです!!!
Facebook等では沢山の方にお祝いのお言葉をいただき、嬉しい限りでした!
気にかけてくださっている方々に本当に感謝です!!
その後はかなりさぼっていた車のオイル交換へ。。。
リバティ大津店にてオイル交換!(僕がいたのは栗東店と彦根店でした!)
次は前後のタイヤをローテーションしないと。。。
金森先輩と、同期の今井が高菜を買ってくれました~~!!
ありがとうございますっ!!!!!
そして。。。。
家に戻ると、添野先生(モーリス)から夏休みの宿題が届いておりました。。。
ひ~~~~~(汗
流石 元塾講師っ!!!!
計画的に終わらせましょう。。。。(汗
たまらんばい高菜のオンラインショップが出来ました! 詰め合わせをメインに、贈り物、お中元やお歳暮等にもお使いいただけます!
2023年のガイド空き日は現在ございません
たまらんばい永野のガイドを受けてみたい!という方に関しては本当に申し訳ございません。ただ、釣行日が決まっており、どなたかガイドさんを探されている方に関しては僕のオススメでご紹介等はできますのでお気軽に✉お問い合わせください。