HIDEUP Blog 須江一樹

掛けたら獲る!!HUミノー111Sがバレにくい理由!

2019-08-15 21:38:51

バレやすいと有名なターゲット『シーバス』。

ボートシーバスはバーブレスで釣りをすることが基本ですので、特にバレやすいとされています。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2019/08/15

 

HUミノーは3本フック使用で非常にバレにくく、かつバイトがかかりやすい仕様になっています。

 

そもそもですが、シーバスで使うルアーでいえばミノーは非常にバレにくいカテゴリーのルアーです。バレやすいという印象を植え付けているのは、メタルバイブやスピンテールなどの高比重のメタル系ルアーを使用した時に、シーバスにエラ洗いをされるとほぼ確実にバレるので、その印象でシーバス=バレやすいとなっているのだと思います。

 

比重の低いミノープラグはそもそもバレにくく、かつ3本フック仕様なのでなおバレにくくなっているルアーがHUミノー111Sです。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2019/08/15

例えばこの写真のシーバス。スレ掛かりかーと残念がるところかもしれませんが、実はこのように上がってくるところにバレにくいという理由があります。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2019/08/15

 

恐らくですが、最初に食ったときにはこのような位置でかかっていいたと思われます、それが段々とファイト中にボディにフロントフックがかかり、リアの口のフックが外れ、外れたリアフックがさらに後ろのボディにかかり、と渡っていくことで2枚目の写真の結果になってしまうのだと思います。

 

もちろん、口にかけたままの方がファイトも楽だし、魚に余計な傷を作らないという点では掛けどころとしては口が理想的ですが、釣り人心理としては掛けた魚はどうしても獲りたいというところが正直なところ。

 

3本フック使用なら、ファイト中にルアーがどんどんシーバスに絡んでくれるので、非常にバレにくくキャッチ率が格段に上がります。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2019/08/15

 

特にファイト時間が長くなればなるほど、絡んでくれる率が高くなります。という事は大型をかけた時のキャッチ率が上がるという事です。

 

これから東京湾はハイシーズンを迎えて、魚のアベレージサイズがどんどん大型化していきます。コノシローパターンのビッグベイトの釣りが東京湾ボートシーバスの代名詞的な釣りですが、プレッシャーや魚のレンジのことを考えると、やっぱりHUミノーくらいのサイズ感のミノープラグは、ビッグフィッシュ狙いではハイシーズン以外のシーズンでも絶対に外せないルアーの一つです。

 

去年、おととしとローカルの大会ですが僕の船で大会の優勝者が出たウイニングルアーもミノープラグでした。(その時のパターンも再現できるようにシンキング化してもらいました。パターンの詳しいことはまた次回以降に書きますね)ミノーはやはり大きい魚を引っ張ってくれるルアーです。

 

掛けたら獲れるHUミノー111S!今年のハイシーズンはHUミノーで是非80UPをキャッチしてください!!

HU-Minnow111S