HIDEUP Blog 須江一樹

ブンブン相模原店脇店長と小山さんがマゴチに挑戦!ワイド4スエハデオレンジが大爆発!

2020-03-31 23:53:54

ブンブン相模原店脇店長とブンブン相模原店常連小山さんにお越しいただきました!

 

脇店長は前回のバラしまくり病の克服にという事でお越しいただきましたが、

橋本さん、小山さん、ブンブン相模原店脇店長がHUミノー111Sでシーバス!各色好調です!!

 

前年ながらシーバスが不調…。

 

という事でマゴチ狙いに切り替え!狙ってすぐに

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/28

脇店長にヒット!!釣具屋さんの店長が普通にピースでブツ持ち写真!!なんか新鮮!!(笑)

 

脇店長はHIDEUPルアーではなかったので、小山さんHIDEUPルアーでやっつけちゃってください!!

 

と、言ってはいませんがそれを感じてくれたのか小山さんは脇店長の隣でヒットヒット!!

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/28

 

ワイド4スエハデオレンジでシーバスから!!ワイド4はすこぶる外道率の低いルアーで東京湾ではマゴチしか釣れないルアーだと思っているのですが、なぜかスエハデオレンジだけシーバスがかかります。狙わないと釣れるんだよなー、釣りあるある(^^;)

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/28

 

中々の強風の中ジグヘッドが軽めしかないという辛い状況でしたが、どうにかボトムを取ってもらって小山さん初マゴチゲット!!ボトムズルズルズル引きでした^^

 

ズル引きパターンはとにかくボトムを取り続ける事が重要。ですので、船が流れる速さに対してジグヘッドが軽いとルアーが浮いてしまってズル引きにならないため重めのジグヘッドが必要になります。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/28

 

最近はオレンジ系のワームに反応が良いと感じてはいましたが、スエハデオレンジがここまでハマるとは。小山さん連続キャッチ^^

 

個人的にはズル引きと言っても、本当にべったり底をズルズル引くとあまり釣れないと思っています。きもーち浮く感じが〇。でも浮かせすぎると×なんですが、そこら辺の加減がわかると途端にアタリが増えます。

 

ズル引きが釣れてるときってリフト&フォールよりも、人によっての釣果に差が出ることが多いのですが、そのズルズル感というか、実はズル引きといってもズルズル引くんじゃないよ感というかが出来ているか出来ていないかで釣果に差が出てしまいます。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/28

 

小山さんはバッチリつかんだみたいです^^

 

ちなみにオレンジが釣れる日って、グリーン系があんまりな日が多い気がします。そういうこともあってワイド4の僕のオリジナルカラーはグリーン系とオレンジ系の2色を作りました。ワイド4のオレンジはアピール力抜群で破壊力がすさまじいです。

 

まだまだマゴチはハイシーズン!釣れてるうちにマゴチ釣りに来てください!お待ちしてます!!

stagger_wide_4saltwater

HUミノー111Sチョンチョンパターン!?シーバスが食うレンジと泳いでるレンジの違い!?

2020-03-26 08:44:20

さて前回はタダ巻きパターンについて解説させていただきました。

最近のHUミノー111Sのアクションはタダ巻きメイン!チェイスで終わらせるな!!

 

少し前のパターンなのですが、また戻るかもしれないですし、こういう使い方もありますよーってことで紹介しますね。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

このパターンが通用する目安としては、ミノーのすごい下の方をチェイスしてくる時。偏光グラス掛けてて見えるか見えないかくらい下の方をシーバスがチェイスしてきている時です。てなるとバイブレーション沈めて食わせようと思うと思うんですが、それでも全然食わないときはこのパターンかもです。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

アクションでいえばチョンチョンアクション。ロッドを立ててチョンチョンとジャークというよりは、トゥイッチという感じでアクションさせます。しかもロッドを立てて潜らないように。チョンチョンを4~5回して止めてから少し巻いて、またチョンチョンして止めて巻いての繰り返し。シーバスが上まで上がってきて、巻いてる最中とかチョンチョンしてるときに表層でドカン!とバイトします。

 

コレ実はお客さんが見つけたパターンなのですが、このパターンの日は驚くほどこの動かし方でしか食わないことが多いです。ミノーを巻いたりジャークしたりしてもダメ。バイブレーション巻いてもダメ。そんな時にこのチョンチョンパターンが効くときがあります。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

恐らくですが、シーバスがいるレンジより上に目を向けて追わせないと口を使わないパターンなんじゃないかと。下に沈めたり、シーバスと同じようなレンジを泳がせても全然食わないし、食う感じが全くしない。でも、チェイスはしてくるの見えるから魚はいるんだけどなーというときに有効でした。

 

チョンチョンして上で見せてあげると、シーバスが気が付いて上まで上ってきてバイト。巻きがメインになるとシーバスが気付かなかったり、上ってくる時間がなかったりしちゃうんだと思います。下に向けてのジャークだと、泳いでる層と同じレンジをルアーが泳いじゃうから見切っちゃうか、食い気が起きないか。想像の域ですが、明らかに上をチョンチョンじゃなきゃ食わないというそれじゃなきゃ釣れない感は、驚くほどの破壊力を感じるパターンです。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

ちなみに、HUミノー111Sの特徴であるお尻からフォールもこのパターンで魚が釣れる一つの要因だと思っています。中々泳いでる途中に後ろにウェイトが行くことは少ない気はしますが、縦にちょんちょんと煽っていれば止めた時に、重心移動のウェイトがずれてお尻からフォールする可能性もあると思っています。というか、そうなってほしいという感じでミノーをチョンチョンしてます。泳がないようにというか、上を向くようにというか。だからチョンチョンのコツは、ミノーが泳がないようにチョンチョンする感じです。ブルって水噛んで動いちゃわないようにチョンチョンします。水噛み良いミノーなので難しいですがなるべくです(^^;)

 

今回紹介したパターンは、チョンチョンチョンチョンしてからちょっと止めて、止めてる間(落ちてる間)に見せて、次のゆっくり巻きで食えーって感じのパターンです。パターンは驚くほど日替わりで、つかめないと本当に苦労する日も多いですが、パターンつかめると逆に驚くほど反応してくるのが最近のシーバスの傾向です。パターン見つけるのが最高に面白い最近のシーバス!魚はいっぱいいますので是非春のシーバスに遊びに来てください!!

 

HU-Minnow111S

最近のHUミノー111Sのアクションはタダ巻きメイン!チェイスで終わらせるな!!

2020-03-24 10:12:33

ルアーも日替わり、潮替わりが最近のシーバスの特徴ですが、ルアーだけでなくアクションも日替わりです。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

難しいのは、本当に日替わりでしかも法則性がない事。例えば上げ潮なら~とか、雨が降ったら~とか、前の日風が吹いたら~とか、そういう法則性が基本ありません。僕が見つけられてないのかもしれませんが、毎日行ってみてやってみないというわからないという、難しさもあり楽しさもあるのが最近のシーバスです。ちなみに魚はいっぱいいます(笑)

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

ただHUミノーのアクションについては、法則性というより傾向みたいなものが見えてくることが多い気がします。最近はこういうアクションさせた方が食うよね的な。それでいうと最近は『タダ巻き』です。

 

少し前はイメージは色々ですが、とにかくバシバシジャークして、その中で止めたり巻いたりで食わせるという感じでしたが最近は違います。動かさないでただ巻くだけが食います。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

考え方によってはイージーなのですが、タダ巻きメインのパターンになると困るのはチェイス。タダ巻きだとシーバスが食うきっかけを掴めず、チェイスしてきて終わってしまうことが多くなります。かといってジャークを入れると見切るのか、嫌がるのかわかりませんが逃げていく気がするので、ジャークは入れられません。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/24

 

という事でどうするかというと、タダ巻きの最中に少し巻きをゆっくりにする、逆に早く巻く、などリトリーブスピードに少し変化を加えてあげることが一つ。次に、リトリーブ中にミノーをゆする感じでロッドアクションを入れる。強くロッドアクションを入れるとシーバスが嫌がるので、ふわふわとゆするくらいでアクションを入れます。最後に止める、止めるのを嫌がる日もありますが止めて動き出した時に食う時があります。

 

①リトリーブを早くするor遅くする

②ミノーをゆするくらいのロッドアクション

③ストップ

 

いずれかのアクションを1キャストに1回か2回入れてみてください。あんまりやりすぎると大体の場合は嫌がってシーバスはチェイスをやめてしまいます。

 

ちなみに、このアクションを入れる前に最重要なのはシーバスがチェイスするリトリーブのスピードを見つけることです。そもそもチェイスしなければアクションを入れても食いません。でも見つけるのは結構簡単。最初はひたすらタダ巻きからスタートして、チェイスしてくるスピードをみつけてあげればいいだけです。チェイスしてくるスピードがわかったら変化を付けてみる。こういう順番で釣れるアクションを見つけてみてください!

HU-Minnow111S

橋本さん、小山さん、ブンブン相模原店脇店長がHUミノー111Sでシーバス!各色好調です!!

2020-03-23 10:43:51

この日はHUミノー率高し(笑)

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

朝一橋本さんがサクッとアカキンでナイスサイズ!爆風の中、不安を吹き飛ばすファーストフィッシュです!!僕はあんまり気にしない派ですが、アカキンっぽい日の感じですね^^

 

ただ、ここからしばらく無の時間。というのも風が強すぎてどこにも行けない、まともに釣りが成り立たない…。

ちょっと止んだかなーのタイミングで勝負!本命エリアへ!!

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

移動は成功!!反応良くていい感じ!日が高くなってもアカキンは好調!ほら、あんまり関係ない気がする(^^;)

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

小山さんはファットコノシロ!ファットコノシロは名前がコノシロですが、もちろんコノシロベイト以外の時も使えます!正直釣れる理由まではちゃんと語れないのですが、実はこのカラー他のルアーで個人的にすごくいい思いをしたカラーで今回採用しました。

 

このカラーだけなぜか反応する、という事が1日だけじゃなくてワンシーズン続いたので何かあるんだろうなと。確かにコノシロの時期に反応が良かったのですが(^^;) ちなみに FAT =太ってる、脂肪 という意味です。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

 

 

太ってる魚って、大体金~茶色っぽい色してませんか?アジのイメージですかね?そういう魚って食べて美味しいと思うんですが、魚もそういうエサを食べたいと思ってるから、こういう色に反応が良くなるんではないかなーと。コノシロもおっきいのって黄色っぽくなるし。鰭だけか?(笑)

 

太ってるエサ、脂ののってるエサ、そういう意味でFATを入れました。いつでも万能、入れ食い!なんてカラーはありませんが、実は他のカラーとは少し違った意味合いで採用しているカラーで、シチュエーション問わずいつでも投げて欲しいカラーです。何度も言いますが、コノシロベイトの時に限らずです。でもコノシロの時は確かに反応良いです(笑)

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

 

小山さんはファットコノシロでも釣ってましたが、ピンクグローでも!

 

ご本人曰く『食わせのピンク』とのことらしいのですが、確かに釣れなくなったタイミングで小山さんがピンクグローを使うと、しっかり魚を拾ってきます。

 

ちなみにカラーを考えた僕はピンクに『食わせ』という要素があると考えていませんでした。でもそれでいいと思います!こういう、個人個人の印象や使い方ができると思って新色は定番カラー中心で考えたので!ある意味狙い通りで嬉しい!!

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

 

この日は つり具のブンブン 相模原店 脇店長にもお越しいただきました!イワシカラー!この日はHUミノーのほかに時間によってはバイブレーションの釣りも有効だったのですが、バイブレーションで一人バラしまくってたのは内緒です(笑)

 

お店の釣り情報もチェック!→https://bunbun.in/fishing/82321/

 

この日のように、ミノーでもバイブレーションでも釣れる日、ミノーだけしか釣れない日、バイブレーションしか釣れない日、色々あると思うのですが、基本的にはミノーで釣れるのであれば、ミノーパターンで釣っていくことがおススメです。というのもキャッチ率が違います。

 

ミノーの方が圧倒的にバレづらい為、キャッチ数は間違いなくミノーの方が上がります。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/23

という事で僕は、ケイムラカタクチ投げ倒し。僕のところまで魚は中々回って来ませんでしたが、ぽろぽろ拾えました(;^_^A

 

日ムラはありますが、シーバスまだまだキャスティングが好調です!!釣れてるうちに遊びに来てくださいね!

HU-Minnow111S

ボトムチ二ング調査中!コイケシュリンプ&ワイドホグ3.3インチ!!

2020-03-14 01:11:21

今年から本格的に調査中のボトムチ二ング。使うルアーももちろんそうですが、リグやシンカーの重さ、それに対するロッドやリールなどのタックル、ラインなどすべてが合わないと釣果には結びつかないので、アクションを含め色々試行錯誤しているここ最近です。

 

タックル面の部分と最重要ポイントでもあるポイント調査も。

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/14

前回釣れたポイントで今回も1枚釣れました。ここは引き出しの一つだなーという感じでポイントを増やしていきます。釣れたのは今回もコイケシュリンプのフリーリグ9gチャートグリーンゴールドF!

 

そんな調査中のさなか先日は勤め先であるアイランドクルーズでの動画撮影。いつも動画撮影のカメラマンさんをお願いしている方は、本場関西でのチ二ングロケは何度も行っているそうで、聞いてみると関西のそれと今僕らがやっていることは全くスタイルが違うらしい

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/14

それが良いとか悪いという事ではなく、一つの特徴として東京湾は釣れる魚がデカい。これにはカメラマンさんも驚いていました。釣れればほぼ確実に40センチはあります。ひとまず現在は0.6号のPEに3号フロロのセッティングで釣りをしていますが、無茶苦茶スリリングで楽しいです。

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/14

撮影一匹目はもはや自分的定番コイケシュリンプのフリーリグ9gチャートグリーンゴールドF!アクションは少し跳ねさせる感じのアクションで誘っているのですが、毛の抵抗でナス型オモリとワームがすごい離れているのがわかります。それが効いているのかは、まだもう少し釣り込まないとわかりませんが、ひとまずコイケシュリンプはチ二ングに使えるルアーだという事がわかりました。

 

今回2枚目のキビレは驚きの

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/14

ワイドホグ3.3インチ!!ワイドで釣れたー!!カラーは相変わらずのチャートグリーンゴールドF!(笑)

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/14

イヤーカッコいい!!(魚がです)

 

ベイトって何?恐らくカニだろうという話しになり、カニならワイドではと投げたらすぐでした。動画アップされたら是非見て欲しいのですが、僕含め意外と大きいルアーで結果が出ています。これも東京湾のチ二ングの特徴かもしれません。次回以降またチャレンジしますが、実は大きいルアーの方が釣れるのではないかと…。

 

関西ではこうとか、そういう固定概念にとらわれず新しいスタイルを東京湾で見つけることが出来ないか、日々模索中です。チャレンジしたい方、教えてやるよって方、募集中です!(笑)アイクルチャンネルでの動画公開もお楽しみに!!

coike_shrimp_newstagger_wide_hog_33

東京湾マゴチハイシーズン!!ワイド4の季節がやって参りました!!!

2020-03-11 08:49:11

寒い日も確かにありますが、やっぱりあったかいですよ今年。

 

という事でマゴチ開幕!!と言いつつ冬の間も今年は全然釣れてたんで開幕という言い方もどうかと思いますが(;^_^A

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/11

 

でもやっぱり開幕感があるんですよ!冬とはペースが違う!!そして春といえばワイドの季節!!#246 シルバーシャッド(2トーン)!!

 

マゴチでいえばスポーニングシーズン!大型も動き出すシーズンで60UP率も他のシーズンに比べて圧倒的に高いシーズンです!!良く釣れるシーズンなのですがスポーニングという事もあるので、お持ち帰りは必要最低限にして頂きたいというのが釣り船屋さん的本音ではありますが(*_*)

 

でもやっぱり釣れちゃうんです!

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/11

ワイドツイン4#111 チャート/グリーン/ゴールドF!!この色はホントいつ使っても釣れますねぇ。ちなみに今回紹介しているカラーはバスカラーですので、釣具屋さんのバスコーナーにあると思います!ソルトコーナーではないのでお間違いなく!!

 

使うジグヘッドはスイミングテンヤの20~30g。今回はあんまりルアーを浮かさないでリール半回転くらいでテンションフォール、の繰り返しでした。

 

まぁ海の中なんて色々いるんでしょうが

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/11

これ同じポイントでシーバスが吐いたベイトです。恐らくシタビラメ。マゴチもよく吐くんですが、おそらくこういうのがベイトになっていると思います。まんまワイドですよね。

 

マッチザベイトじゃなきゃ釣れないなんてことは全く思っていませんが、この時期ワイドは本当によく釣れるので皆さん是非今年はワイドに挑戦して欲しいです!

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/11

 

一回使うとコレじゃなきゃ釣れない気がしてきますよ(笑)

実際僕はこれから6月くらいのスポーニングに入ってペアリングするまでは、ワイドしか持って行かなくていいと思っています。もちろんポイントにもよりますけどね(^^;)

 

春のマゴチハイシーズン!!長いようでとーっても短いハイシーズンですので、是非早めの釣行を計画してください!!行こうか迷ってるうちに終わっちゃいますよ!!

 

stagger_wide_4stagger_wide_twintail_4

HUミノー111S釣果報告まとめて紹介!!東京湾はもちろん西の方からも釣果が!

2020-03-08 13:11:21

釣果報告をまとめて紹介!!順番前後しますがあまり気にしないでください!!(笑)

 

まずは弊社アイランドクルーズで、上州屋戸塚原宿店 林様!!

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

HUミノースエキンキライワシでの釣果です!ありがとうございます!!

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

ちなみにその前に来ていただいたときは、僕がHUミノーでバリバリでした(汗)

お店の釣り情報に掲載していただいていますので、是非ご覧ください!1/15と2/21です!

 

http://www.johshuya.co.jp/shop/top.php?s=165

 

続いて、

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

常連の細沼様もスエキンキライワシでナイスサイズキャッチ!池田船長の船でした!!

 

 

最近は東京湾のみならず、西の方でも活躍している様で

 

四国ではムロさんがナイトのイワシ付きシーバスでがっつりはめてくれてますし、

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

Instagram statham.ojisan

 

愛媛の遊漁船WILDCATさんでHIDEUP営業の南くんもデカいの釣ってるみたいなんですが写真が…。釣れたら教えてよ!!ヽ(`Д´)ノフ゜ンフ゜ン

 

で、何でそれを知っているのかと申しますと、スタッフ久次米さんがシェアした四国中央市の【いわくら釣り具店】さんのブログに載っていたからです。スエピカピカイワシ&スエキンキライワシが入荷しているようなので、お近くの方は是非!!

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

 

他には

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

伊勢湾の小森さんが大会プラででっかいの上げてます!

 

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

イワシカラー!!

 

東京湾で釣果が出ていることはもちろんうれしいですが、西の方でも釣果が出ていることが嬉しすぎます!!皆さんありがとうございます!!

 

ちなみにですが

hideup 須江一樹 ブログ写真 2020/03/08

東京湾も依然HUミノーで釣れてます^^

 

アフターの時期が過ぎたからなのか70UPや80UP率は下がったものの、最近数は以前より多くなってきたのではないかなーと思っています。よって50~60センチくらいのサイズ感で数釣りが楽しめます!風が吹かなければ(;^_^A

 

春のキャスティングシーズンもこれからまだまだ楽しめるはず!皆様釣果報告お待ちしています!!

HU-Minnow111S